ギリシャの観光 アテネ共通券 パルテノン神殿
ギリシャ,  ヨーロッパ

アテネ共通チケット廃止!2025年4月ギリシャ観光の最新情報

ギリシャの観光については、すでにいろいろ丁寧で詳細な記事があるので,出る幕なしかなと思っていたら、来てびっくり!

実際来てみるといろいろ情報が違っていてあたふたしています。

2025年4月時点、実際の情報を現場からお知らせします。

アテネの共通券は廃止になってます!

ギリシャの観光 アテネ共通券

アテネにはご存じの通りたくさんの遺跡があります。

これまではそれら7つの遺跡をお得に回れる共通券がありました。

が!なんとこの便利な共通券は2025年4月1日に廃止されていたんです!

私がきた時には、時すでに遅し・・それぞれの遺跡で買わなくてはいけないことになっていました。

気になる現在のチケットのお値段

ギリシャの観光 アテネ共通券 アクロポリス

アクロポリスだけの入場料が30ユーロ

なんと、これまで30ユーロで7つ回れたはずの共通券と同じ値段!
恐ろしい値上がり。なかなかな強気ですね。

そして古代アゴラ(アテナイのアゴラ)が20ユーロ、ローマン・アゴラが10ユーロ、ハドリアヌスの図書館も10ユーロ。

私は全部周ろうと思っていましたが、さすがに高すぎると思ったのでアクロポリスと古代アゴラだけにしました。それでも計50ユーロ。これ以上遺跡回ったら遺跡貧乏になってしまいます。

それに正直、この2つだけでも十分だと思います。ローマンアゴラと図書館は外からのぞける部分だけで十分だったし、結果的に後悔なしです。

まあ私が到着したのが4月10日。ちょっとの差で高くなってたことは残念ではありました。

すでに共通券を買っている場合

ギリシャの観光 アテネ共通券 古代アゴラ

残念ながらアクロポリスにしか入れてもらえないようです。

購入済みの未使用共通チケットがあったとしてもアクロポリス以外の場所はそれぞれの売り場で買い直す必要があります。

なので、いまだに共通券を販売している会社もあるので、くれぐれも買わないように注意してください!
30ユーロ以上の支払いをした場合でも、アクロポリスにしか入れないので無駄になります。

アクロポリスのチケット買い方:2025年4月現在

ギリシャの観光 アテネ共通券 アクロポリス

オンラインか、それぞれの遺跡のチケット売り場で買うことができます。

ネット購入時の注意!

注意したいのは「公式」と書いてあって公式じゃないサイトが出回っていること。

公式サイトから手続きしていたつもりが、値段が35ユーロとか33ユーロとか微妙に高いのでいろいろみたら、ちゃんと30ユーロで買える公式ありました。

こちらです。

https://hhticket.gr/

ただでさえ高くなっているので、損しないように気をつけてくださいね!

アクロポリス観光の時間 

ギリシャの観光 アテネ共通券 アッタロスの柱廊

アクロポリスは思ったより大きくないなというのが印象です。

人によると思いますが、私は2時間かけてゆっくり見てまわりました。サッサっとなら1時間なくてもみて回れそうな規模。2時間程度がちょうど良いと思います。

古代アゴラも同じく2時間ほどかけてゆっくりみて回りました。こちらもそのくらいがちょうどいい規模感です。

アテネ共通券についてまとめ

ギリシャの観光 アテネ共通券

高いなあと思いつつ、やはり行ってみてよかったです。めっちゃ人は多いのですが、遺跡(建物)には入れないので、写真撮影は邪魔な人を入れずに遺跡だけで撮ることできました。
それでもエントランスはひとすごかった💦
オフシーズンでこれなので、ハイシーズンは絶対に行きたくないですが。それではみなさん、良い旅を!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です