トーゴの観光 Marché des Féticheurs
アフリカ,  トーゴ,  西アフリカ

トーゴ観光|フェティッシュマーケット(呪術市場)に行ってきた!

トーゴの首都ロメに位置するフェティッシュマーケット(仏:Marché des Féticheurs)は、訪れる人々にとって独特で神秘的な体験を提供する場所です。

この市場は、アフリカの伝統的な宗教や文化が色濃く反映されており、特にフェティシズム(呪術的信仰)に関連する商品が数多く並んでいます。

この記事では、フェティッシュマーケットの不思議な魅力とその背景、実際に訪れた時の体験を紹介します。

フェティッシュマーケットの位置

フェティッシュマーケットとは

フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs

フィテシュマーケットは、トーゴの文化と歴史を深く理解するための重要なスポットです。アコデスマ市場(Akodessewa Fetish Market)とも呼ばれています。

市場には、様々な種類のハーブ、動物の骨、呪術的な道具、そして伝統的な衣装などが販売されています。これらの商品は、地元の人々が信じる霊的な力を持つとされ、病気の治療や運命の改善、さらには悪霊からの保護を求めるために使用されます。

歴史的背景

フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs

フェティッシュマーケットの起源は、トーゴの伝統的な宗教が盛んだった時代に遡ります。植民地時代を経て、これらの信仰は一時的に抑圧されましたが、独立後には再び注目を集めるようになりました。

市場は、地域の文化的アイデンティティを再確認する場としても機能しており、観光客にとってはアフリカの伝統的な宗教を体験する貴重な機会となっています。

アフリカの特殊な宗教との関係

フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs

トーゴを含む西アフリカ地域では、伝統的な宗教が根強く残っています。これらの宗教は、祖先崇拝や自然崇拝、そして霊的な存在との関係を重視しています。フェティッシュマーケットは、こうした信仰が日常生活にどのように組み込まれているかを示す生きた証拠です。

市場では、フェティシスト(呪術師)やヒーラーが自らの知識を活かして、訪れる人々にアドバイスを提供します。彼らは、特定のハーブや道具を用いて、個々の問題に対する解決策を提案します。このように、フェティッシュマーケットは単なる物品の売買の場ではなく、精神的なサポートを求める人々にとっての相談所でもあります。

Lapinの旅日記:ロメ編

トーゴの観光 Marché des Féticheurs
※Lapinの旅日記は現地でダラダラと書いているので、情報部分とトンマナが違っております。ご了承ください。
 
ガーナからトーゴへ。
 トーゴは2回目。
前回は海側の国境を陸路移動。今回は違うルートでめちゃくちゃ山奥を違法入国でもするような国境越え。
いや、海側の国境超えたほうがはるかに楽ですよ。
山側おすすめしません。(笑)
 
トーゴの国境
小屋のようなイミグレーション
そして到着早々、大失敗。
Fish marketに行かないかと誘われたので、晩ごはんの魚でも買えるかなと、行ってみた。
でもどこにも魚がいない。
あるのは鳥の死骸や猿,ワニ,狼などの生首が山積みされている何やら不気味な場所。
どこここ????
そしてわかった。。
ここは「Fish market」じゃなくて「Fetish market」ね。
Fetish(フェティッシュ)マーケットは、呪物や物神の道具を売るマーケット。
アフリカの一部ではこういう文化がまだあちこちに残ってる。
文化だから否定はしないけど、なかなか生々しくて、写真撮るのはためらうところも多かった。
顔つきのまま中身くり抜かれてはりつけにされてるチーターとかオットセイみたいなのの生首もあった・・
フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs
最後にマーケットを囲む秘密の小部屋に連れて行かれた時は、私も皮剥がれるんじゃないかとビビったけど、夢や恋が叶うとか、安全祈願とかの小物をセールスされただけで無事解放。
自分の夢は自分で叶えます!
自分の身は自分で守ります!
私,鉄の女って言われてるんで!(笑)
ってきっぱり断って何も買わなかった。
ごめんね。生々し過ぎて記念に何か1つって気分ではなかったわ…。
フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs
うむ。。
今日の収穫はFetishという単語を覚えたことかな。
Fetishって最初はフィッシュって聞こえたのよね。
こんな単語知らない!って思ったけど、よくよく考えたら、日本人もよく使ってる単語でした。
フェチ。すごく何か好きなときにフェチってよく言ってるよね。靴フェチとか。
英語ではこれだったんだー。
ああ、未だ英語こんなレベル…。
英語の知識が不足すぎ。。頑張ろう。。

フィティッシュマーケットの観光まとめ

フェティッシュマーケット トーゴの観光 Marché des Féticheurs

フェティッシュマーケットは、トーゴのロメにおける文化的、宗教的な中心地であり、訪れる人々に深い洞察を与える場所。フェティシズムや伝統的な宗教の実践が息づくこの市場は、単なる観光地ではなく、アフリカの豊かな文化と歴史を体感できる貴重なスポットです。

興味を持った方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
かなり獣の匂いが強いのでマスクをお忘れなく!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です