
ウズベキスタンってどんな国?治安や歴史など旅行前に知っておきたい基本情報【2025年最新】
目次
Toggleウズベキスタン(Uzbekistan)は中央アジアに位置し、古くからシルクロードの要所として栄えた国です。美しいイスラム建築や豊かな文化遺産が魅力で、近年観光地として注目を集めています。
この記事では、ウズベキスタンの基本情報や旅行前に知っておきたい実用的な情報をまとめました。
ウズベキスタンの基本情報

位置:中央アジア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、アフガニスタン、トルクメニスタンと国境を接する内陸国
時差:日本より-4時間(UTC+5)
首都:タシュケント(Tashkent)
国旗:青、白、緑の三色に赤のラインと月・星のデザイン
人口:約3,500万人(2025年推定)
言語:ウズベク語(公用語)、ロシア語も広く使用
通貨:ウズベキスタン・スム(UZS)
宗教:イスラム教スンニ派が多数
コンセントタイプ:Cタイプ、Fタイプ(電圧:220V、周波数:50Hz)
ウズベキスタンの観光ビザ
日本国籍の方は、最長30日間の滞在であればビザは不要です。
ただし、パスポートの残存有効期間が6カ月以上あることを確認してください。
大使館情報
在ウズベキスタン日本国大使館
住所:UZBEKISTAN 100047, Tashkent, Sadyk Azimov st., 1-28
電話番号:+(998-78)120-80-60~63
公式サイト:https://www.uz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
駐日ウズベキスタン大使館
住所:東京都港区高輪2-1-52
電話番号:03-6277-3442
ウズベキスタンの場所と行き方
ウズベキスタンは中央アジアに位置し、日本からの直行便はありません。
一般的には、韓国やトルコ、ロシアなどを経由してタシュケント国際空港(Tashkent International Airport)に到着します。
所要時間は経由地やフライトによりますが、約12~15時間程度です。
ウズベキスタンの治安

ウズベキスタンは中央アジアの中でも比較的治安が安定している国とされており、安心して訪れることができます。
主要都市や観光地では犯罪発生率は低いですが、スリや置き引きなどの軽犯罪には注意が必要です。
夜間の一人歩きや人混みでは貴重品の管理を徹底し、基本的な注意を怠らないように安全な旅行を心掛けましょう。
ウズベキスタンの地理的特徴

ウズベキスタンは内陸国で、多様な地形を持ちます。
西部にはカラクム砂漠(Karakum Desert)が広がり、東部には天山山脈(Tian Shan Mountains)がそびえます。
また、アムダリヤ川(Amu Darya River)やシルダリヤ川(Syr Darya River)などの大河川が流れ、農業が盛んな地域もあります。
ウズベキスタンの歴史

ウズベキスタンは古くからシルクロードの要所として栄え、多くの文明や文化が交差する地でした。
9~10世紀にはサーマーン朝が繁栄し、14~15世紀にはティムール朝のもとでサマルカンド(Samarkand)が文化の中心地となります。
その後、ロシア帝国の支配下に入り、1991年にソビエト連邦から独立を果たしました。
ウズベキスタンの文化と習慣

ウズベキスタンは多民族国家であり、ウズベク人、ロシア人、タジク人などが共存しています。
イスラム教が主要な宗教であり、礼拝やラマダン(断食月)などの習慣が根付いています。
また、伝統的な音楽や舞踊、手工芸品などの文化も豊かで、ホスピタリティ精神が強い国民性が特徴です。
ウズベキスタンの有名な場所
ウズベキスタンには、歴史的な建築物や美しい観光地が多数あります。代表的なスポットをいくつか紹介します。
サマルカンド(Samarkand):青の都とも呼ばれ、レギスタン広場やビビハニム・モスクなどの壮麗な建築が魅力。
ブハラ(Bukhara):古都として知られ、アルク城やカラーン・ミナレットなど見どころが豊富。
ヒヴァ(Khiva):城壁に囲まれた歴史的都市で、イチャン・カラの旧市街が世界遺産に登録。
ウズベキスタンの有名な食べ物

ウズベキスタンの料理は中央アジアの伝統を色濃く反映しています。
プロフ(Plov):ウズベキスタンの国民食ともいえる炊き込みご飯で、肉や野菜、スパイスを使っているのが特徴。
シャシリク(Shashlik):羊肉や牛肉を串焼きにしたバーベキュー。
ラグマン(Lagman):肉や野菜が入ったスープ麺で、中国の拉麺に由来しています。
サムサ(Samsa):ひき肉や玉ねぎを詰めたパイのような料理。
ナン(Non):ウズベキスタンのパンで、タンドールで焼き上げられます。
ウズベキスタンの特産品とお土産

スザニ(Suzani):鮮やかな刺繍が施された布で、伝統的な工芸品。小さめのバッグやカバーになった製品が小ぶりで値段的にもお土産にしやすいです。
セラミック(陶器):リシタン産の青色が美しい陶器が有名。
シルク製品:シルクロードの名残を感じる上質なシルクのスカーフや衣類。
ドライフルーツとナッツ:特にレーズンやアーモンド、くるみが人気です。
ウズベキスタンの移動手段

ウズベキスタンの交通手段は、都市部と地方で異なります。
鉄道:タシュケント、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァを結ぶ高速鉄道「アフラシアブ(Afrosiyob)」が便利。テルメズなどへは寝台列車もあり、長距離移動は電車がおすすめ!
タクシー:都市部では安価だが、メーターがない場合は事前に料金交渉を。
バス・マルシュルートカ:ミニバスが発達しており、安価に移動可能。
国内線:タシュケントからヌクスやテルメズへは国内線が利用可能。
ウズベキスタンの気候

ウズベキスタンは大陸性気候で、四季がはっきりしています。
春(3月~5月):温暖で観光に最適。昼は20~25℃程度。
夏(6月~8月):非常に暑く、40℃を超えることも。日差し対策が必要。
秋(9月~11月):過ごしやすい気候で、観光シーズン。
冬(12月~2月):寒く、特に山間部では氷点下になることも。
ベストシーズンは春と秋です。
ウズベキスタン旅行の準備

両替:現地の銀行や両替所でスム(UZS)に交換。クレジットカードは主要都市のみ利用可能。
予防接種:A型・B型肝炎、破傷風などの予防接種を推奨。
SIMカード:タシュケント空港や市内の通信会社で購入可能。
旅行保険:医療設備が限られるため、海外旅行保険の加入を推奨。
ウズベキスタンの基本情報まとめ

ウズベキスタンは、歴史と文化が豊かな国で、シルクロードの遺産や美しい建築、伝統的な料理を楽しめます。
比較的治安が良く、観光しやすい環境が整っています。事前にビザや現地通貨、気候などを確認し、快適な旅行を楽しみましょう。


You May Also Like

ケニア観光で行ってよかったスポット10選!おすすめサファリから世界遺産まで紹介
2025年3月8日
アルメニアってどんな国?治安や歴史など旅行前に知っておきたい基本情報【2025年最新】
2025年1月18日