
「PAIYA SHOW 2025」に行ってきた|Mt.Hagen Festival前日の熱気と舞台裏
目次
Toggleパプアニューギニアのハイランド地方・マウントハーゲン(Mt.Hagen)では、毎年大規模な「Mt.Hagen Festival(マウントハーゲン・フェスティバル)」が開催されます。
その前日に行われるのが、村規模のローカルイベント「PAIYA SHOW」。出場部族たちがリハーサルを兼ねて集い、衣装や踊りを披露するこのショーでは、普段は見られない準備の舞台裏を間近で体感できる穴場のショーです。
ゴロカ・ショーやマウントハーゲン・ショーのような有名なフェスティバルとはまた一味違ったローカル感あふれるこのショーに実際参加してきた体験をもとにレポートします。
PAIYA SHOWとは?

Mt.Hagenの郊外、パイヤ村で開催された「PAIYA SHOW 2025」は、翌日のフェスティバルに向けて盛り上がりを見せる前夜祭のような存在。
Mt.Hagen Festivalに参加する部族の一部が登場し、彩り豊かな民族衣装や伝統の踊りを披露します。大規模イベントとは違い、観光客との距離も近く、部族の人々の自然な笑顔や交流の温かさを感じられるのが魅力です。
PAIYA SHOWの開催場所
マウントハーゲンの会場よりもさらにハイランドの山奥に入ったところで開催されます。
場所は分かりづらく、村に入場するのには事前手配のチケットが必要なので、ガイドと一緒に行くことをおすすめします。
ショーの舞台裏をのぞく

ショーが始まる前、会場の裏ではすでに熱気が漂っていました。
小さな鏡を片手に顔を白や赤に塗り分ける人、真剣な表情で羽根飾りを調整する人。ショーでは堂々と踊る彼らの“準備の時間”には、どこか人間味あふれる静かな緊張感があります。
そんな瞬間を間近で見られるのは、PAIYA SHOWならではの醍醐味。写真を撮っていると、ちらっと見る人もいたり、全く気にせず準備に没頭している人もいたり。
1つ1つの作業にみんなの熱意と伝統が込められているのだなあと、このようなシーンに立ち会えることに感慨深い思いに。
準備ができた人たちは踊りだしたり、写真を撮ろうとする人たちの前でポーズをとったり。これから始まるショーに向かって、みんな一体になって盛り上がっていく雰囲気がすごく良かったです。
中にはこのショーが初めてのデビューだと不安そうに話してくれた部族の女の子も。
ショーは本番さながらの迫力

部族たちの準備が整うと、観覧者の待つ広場に順に現れ、パフォーマンスを披露していきます。
息のあった踊りやこの地特有のシンシン(Singsing)の世界観に引き込まれていきます。
外国人が日本のお祭りや盆踊り見るときもこんな感じなのかなあとか考えたり。
それぞれの部族が個性的で色や雰囲気も全く違いすごく楽しい!
大人も子どもも部族のプライドと伝統を背負って踊っているなあと感じます。特に小さな子どもたちの微笑ましいパフォーマンスにはほっこり癒されることも。
中には森の精?というようないでたちで、葉っぱをまとった部族もいたりして神秘的。この部族の村に行ってみたいなあ。
こんな感じで、1日だけのフェスティバルはディープに過ぎていきます。
懐かしの「天然オーブン料理」に再会

そして、嬉しかったのは会場の片隅で、以前パプア島を訪れた時に見た「バナナリーフと焼いた石を使った天然オーブン料理(ムームー)」の光景が!
地面に掘った穴に焼けた石を並べ、野菜や肉を葉で包んで蒸し焼きにする伝統的な調理法。立ちのぼる湯気と香ばしい匂いに、思わず「懐かしい〜」と声が出てしまいました。
これ、私たちにふるまわれるのかと期待していたら、私たちには別のチキンが用意されており、こちらは部族さん用でした。残念。
Lapin、再び裸族に変身!

一通りのパフォーマンスが終わると、また観覧者も部族もごちゃまぜの交流?が始まり、一緒に歌ったり踊ったり。
そうなるとまたうずうず・・・。セピック川のクロコダイルフェスティバルで部族に変身したときの快感がよみがえり、ここでも交渉。
そして成功!またまた衣装を“お借りして”変身!今回は衣装も化粧も前回よりさらにパワーアップ(笑)。
どうです?パプアニューギニアの小林幸子(笑)

鮮やかな羽根飾りと顔のペイントで、すっかり仲間の一員に。写真を撮るたびに笑い声があふれ、彼らの陽気な人懐っこさに心がほどけていく瞬間でした。
やっぱり、私の前世は部族かな。すっごくしっくりきます。
PAIYA SHOWの行き方

PAIYA SHOWは、事前にチケットの手配が必要です。現地でしか手配ができないため、現地のガイドや宿泊先のホテルに依頼して、必ず事前に入手するようにしてください。
マウントハーゲンの町からは車で30分ほど。山の上、かつ僻地になるので、往復の車の手配も事前にしておきましょう。
Lapinの旅行記:PAIYA SHOW編

PAIYA SHOW 2025
Mt.Hagen Festivalの前日に小さな村で行われたPAIYA SHOW 2025のレポ。 Mt.Hagenに出場する部族の一部が登場するこのShowは、その準備状況や舞台裏を覗けるちょっと面白いイベント。
小さな鏡を片手にお化粧したり、真剣な眼差しで羽根を飾りつけたりする部族の姿はまた新鮮。
初パプア島の時に見たバナナリーフと焼いた石を使った天然オーブンの調理方法がここでも! 懐かしい〜
そしてまたやっちゃいましたよ。 部族から衣裳剥ぎ取って部族に変身。
やっぱり部族が好き。
PAIYA SHOWのまとめ

Mt.Hagen Festivalの前日に行われるPAIYA SHOWは、派手なステージとは違う、リアルな文化交流の場。
準備に懸ける真剣な姿や、村の日常の中にある温かい笑顔を間近で感じられる特別なイベントです。
パプアニューギニアを訪れるなら、ぜひこのショーも旅の予定に入れてみてください。
※当記事の情報は実際に旅した際の体験と、調査時点の情報をもとに執筆しています。
可能な限り正確を期していますが、万が一情報に誤りや更新漏れがある場合は、
お手数ですが「https://tabilapin.com/contact/」よりご連絡いただけますと幸いです。
確認の上、迅速に対応・修正いたします。

You May Also Like

マトボ国立公園の旅行記|ジンバブエの世界遺産でサイの保護活動とサファリ旅
2025年2月11日
5月の海外旅行おすすめ14選!ベストシーズンの国と見どころを紹介
2025年5月29日